2013年06月28日
古き良き物(その2)
古民家を修復?再生?してる方のお手伝いしたら
必要ないからといろいろ頂きました!

箪笥に黒板、電話と大きなビン
時代を感じるというか・・・いいですね~
箪笥や電話は今の時代に使えるようリペアしてみます


さてどんな感じになるでしょう??
黒板はバイクの整備記録板?として(笑

まぁそうじゃなくても
これから作ろうとする空間には必要なものです


おおきなビンは飾りにつかおうと思ってますが

調べたら酒ビン!?っぽいですね
でかっ!
4升ぐらい入りそうですよ・・・
必要ないからといろいろ頂きました!

箪笥に黒板、電話と大きなビン
時代を感じるというか・・・いいですね~

箪笥や電話は今の時代に使えるようリペアしてみます


さてどんな感じになるでしょう??
黒板はバイクの整備記録板?として(笑

まぁそうじゃなくても
これから作ろうとする空間には必要なものです



おおきなビンは飾りにつかおうと思ってますが
調べたら酒ビン!?っぽいですね
でかっ!
4升ぐらい入りそうですよ・・・

2013年06月26日
古き良き物
何故かこの梅雨時期にやっとやる気になり
何故か納屋の2階でエンジンとフレームを組んでしまったマッハ3

チェーンブロックを駆使してようやくGLに戻りました(笑

(磨きと再塗装で復活!)

(グラブバーとリアフェンダーが付きました)
とりあえずある部品を取り付けてみようと
毎日少しずつではありますが
何かしらやってます
10年前に購入したネバダル!

ピカールなんかだとコンパウンドが荒く
メッキ部分に傷がつきますがネバダルだと磨き傷もなくイケますね!


近所にあるホームセンターはなかなか良いところで
ネジやグロメットなどのパーツが手に入り重宝してます!
今から約43年まえのマシンですが
この時代のモノは今のに比べるとデザインやエンジンレイアウトが
好きですね!
リールやルアーなども今のものに比べると
性能は比べものにはなりませんが昔のモノ好きですね~
あとキャンプ道具なんかも!
いろいろと手間はかかりますが
この道具をわかって自分だけが使いこなせるっていうところに
惹かれるんでしょうか?
便利な時代なのに不便が好きなんですね
わたし普通とは感覚が違うので(笑
忘れてましたが納屋の奥にはこんなのもあったんです
近々知り合いのところに行きますが

何故か納屋の2階でエンジンとフレームを組んでしまったマッハ3

チェーンブロックを駆使してようやくGLに戻りました(笑
(磨きと再塗装で復活!)

(グラブバーとリアフェンダーが付きました)
とりあえずある部品を取り付けてみようと
毎日少しずつではありますが
何かしらやってます
10年前に購入したネバダル!

ピカールなんかだとコンパウンドが荒く
メッキ部分に傷がつきますがネバダルだと磨き傷もなくイケますね!
近所にあるホームセンターはなかなか良いところで
ネジやグロメットなどのパーツが手に入り重宝してます!
今から約43年まえのマシンですが
この時代のモノは今のに比べるとデザインやエンジンレイアウトが
好きですね!
リールやルアーなども今のものに比べると
性能は比べものにはなりませんが昔のモノ好きですね~

あとキャンプ道具なんかも!
いろいろと手間はかかりますが
この道具をわかって自分だけが使いこなせるっていうところに
惹かれるんでしょうか?
便利な時代なのに不便が好きなんですね

わたし普通とは感覚が違うので(笑
忘れてましたが納屋の奥にはこんなのもあったんです
近々知り合いのところに行きますが



2013年06月02日
キャンプ場(尚仁沢OF)
3月上旬に行った時はまだ整備中のキャンプスペース
こんな感じに完成してました!

(柵があるのでペットも一緒にキャンプできます)
牧場風の柵も良い感じです


写真では分かりづらいですが
ちょっと高台のキャンプスペースからの眺めは最高!
見下ろせる位置にポンドがあるのがいいのか
周りを囲むように新緑の木々があるのがいいのか

ロケーションは抜群ですね

ただスペースを作るのではなく
周囲の景色も楽しんで欲しいという
管理人さんのこだわりを感じました!

(小川もせせらいでます)
また管理棟上側に整備予定!?の駐車場からの眺めも最高



ここからフィールドを見渡すと「よし!やるぞ!」
って感じになりますね
整備が進むにつれて更にポテンシャルが上がる
尚仁沢アウトドアフィールドです
〒329-2211栃木県塩谷郡塩谷町鳥羽新田339-8
080-1066-2152 アクツ
よし!キャンプしよう!
こんな感じに完成してました!


(柵があるのでペットも一緒にキャンプできます)
牧場風の柵も良い感じです



写真では分かりづらいですが
ちょっと高台のキャンプスペースからの眺めは最高!
見下ろせる位置にポンドがあるのがいいのか
周りを囲むように新緑の木々があるのがいいのか
ロケーションは抜群ですね


ただスペースを作るのではなく
周囲の景色も楽しんで欲しいという
管理人さんのこだわりを感じました!

(小川もせせらいでます)
また管理棟上側に整備予定!?の駐車場からの眺めも最高



ここからフィールドを見渡すと「よし!やるぞ!」
って感じになりますね

整備が進むにつれて更にポテンシャルが上がる
尚仁沢アウトドアフィールドです
〒329-2211栃木県塩谷郡塩谷町鳥羽新田339-8
080-1066-2152 アクツ
よし!キャンプしよう!