ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月25日

Newエリア

栃木県塩谷町に新しいエリアがOpenします!





2011.9.19 Open!!

尚仁沢アウトドアフィールド

森に囲まれたポンドで

アウトドアフィッシングを楽しみたい方は是非!

詳細は追ってアップしますニコニコパー
  


Posted by Mt.ゴリラ at 17:00Comments(0)エリア

2011年08月25日

魚目線!?

携帯のカメラに魚眼レンズの機能が付いていたので

撮ってみた



魚の目線だと

こういう風に見えるのでしょうか??


(トラップ7.5g)



(クラピー)



(ごふくら)



(ジサクラ)

個人的には「ごふくら」が美味しそうに見えますね(笑
  


Posted by Mt.ゴリラ at 12:00Comments(2)ルアー

2011年08月21日

焼き物

炭が豊富なせいか最近はよく使用してます(笑

今回は(も!?)魚焼き



自分のではありませんが

年代物のダッジオーブンも

10年以上使用してるらしいです

ですが・・・サビがすごい(笑

ブラックポッドとは程遠いですが・・・ダウン

ただ身近にアウトドアのお手本となる方がいるので

楽しいですね

いろいろと勉強になります

形にとらわれずにあるものでやろうと

そんなスタイルがイイですアップアップアップ



オーブンの中身はパンでしたが

あまった生地を木の棒に巻きつけて
(その辺に生えてたヤツ汗

焼きます



焼けてくるとこれもまた良い感じのパンですねビックリ

こんど子供とやってみようキラキラ

そろそろ暑さも和らいできそうなので

釣りのほうも!

新しいエリアもオープンすることだし!!  


Posted by Mt.ゴリラ at 10:00Comments(4)Out door

2011年08月17日

やっぱり居た!

うちの近所の河川で獲れたサクラマス

頂き物ですが

やっぱり居たんですね~

こういうの見ると嬉しいしやる気が出ますね!



ヒレもしっかりしていて

自然のものはそれなりの雰囲気を持ってます



結構歯も鋭いんだなぁ~と思い

口開けたら

カジカが入ってました(笑

食べた直後!?

サクラマスのサイズは40センチぐらいでしたが

自然河川でこういうのとやりとりしてみたいですね!


後日変な模様のサカナが獲れたと

それも頂いたのですが

ブルックでした(驚

この辺の河川に!?

焼いて食べようと

捌くとカジカが2匹丸飲みされてました(笑

鮎カラーのミノーはありますが

実はカジカパターンも実績あり!?

今度作ってみようと思います  
タグ :サクラマス


Posted by Mt.ゴリラ at 10:00Comments(4)

2011年08月17日

クサリヘビ科マムシ属

知り合いの方から

〇〇〇捕まえたんだけどどうする!?

と連絡があったので

とりあえずいただきましたチョキ

自分じゃ手におえるモノではないので・・・

捌き方を知ってる方のところに持って行き

捌いてもらいましたテヘッ


(皮だけを段ボールに引き伸ばしたものです・・・)

マムシ!パンチ

以前河川で見かけたことはあったのですが

やっぱり他の蛇とは違って

ヤバい柄してますね・・・(汗タラ~

毒々しい・・・

最近イカ皮や蛇皮をルアーに貼ったりしてるのがありますが

これは~さすがに

無理でしょ~汗



食べやすい大きさにカットして



次の日にバーベキューして食べましたアップアップアップ

香ばしい感じで美味しかったですね

臭みはなかったです

ちょうど暑さに参ってバテ気味でしたので

ちょうど良かった!

やっぱり元気出るんですね~

一緒に食べてた仲間は

「ウナギだよ」と言ったら信じて食べてました(笑


皮は乾いた後に

適当な大きさにカットして

財布に入れました

御利益あるかな!?  


Posted by Mt.ゴリラ at 09:00Comments(4)Out door