ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月17日

Trap & Faces

いつもここぞ!という時に活躍してくれる

良い結果をもたらしてくれる

トラップとフェイセスキラキラ


(Trap7.5g)

最近は釣行では数を釣るよりも

いかに口を使わすか!で楽しんでいるテヘッ


(Trap5.0g)

ルアーもコレ!と決めたのを使い続けたりもする

使い込んで剥げてきた塗装の方が

何故か釣れる時もあるが

ここら辺で自分の好きなカラーに塗装変え黄色い星


(Faces2.2g)

釣れなくなるかもしれないが

逆に今までより釣れるかもしれない

それも釣りの楽しみだと思うゲームコントローラー

さて何色に塗ろうかな!?

もう決まってますけどね(笑  


Posted by Mt.ゴリラ at 12:00Comments(2)ルアー

2012年04月17日

ドブ付け&リップ取り付け

以前買ったウレタンコートは

何故かビンの中で固まってしまってたのでタラ~



別にコーティング剤を購入!

リップを取り付けてコーティング



見た目はそれなりに出来たキラキラ

浮かべてみると・・・



やっぱり逆さまに(涙ダウン

ライン付けて引っ張ってみても

ノーアクション・・・(爆タラ~タラ~

似た感じに作っても動きは全く別物ですね

分かっていたけどショック・・・ビックリ

試しにウエイト貼り付けて

同じく引いてみると



アクションはしませんが姿勢がかなり違う!

ペタペタ貼り付けて実験してみましたが

これはこれでかなり良いデータが取れましたチョキ

試してみて失敗したら次に生かす!

これをモットーにまたチャレンジですね

これは難しい分かなり面白い分野だ!!  


Posted by Mt.ゴリラ at 17:00Comments(2)ルアー

2012年03月20日

リップ

本体の削りだしがほぼ完了したので

こんどはリップを

何かで使ったアクリル板の余りがあったので

ベースのダブルクラッチのリップを

そのままなぞって削りました



ダブルクラッチは自分の周りじゃ

なかなか売ってないので

同じようなものを作ってみようというノリでしたが

やってるうちにコレは動かないんじゃ!?

というイメージのが強くなってます(笑

でも失敗から得るものはたくさんあるので

とりあえず試作!試作!  


Posted by Mt.ゴリラ at 12:20Comments(0)ルアー

2012年03月08日

バルサミノー

いつ接着したか忘れたぐらいに放置されていて・・・

やっと再び削りだしたバルサパンチ

とりあえずコピーして作ってみようと

ダブルクラッチをモデルにしてやってみます



・・・が同じく削るのがすごく難しいです汗

しかも大体削り終わったヤツをテーブルに置いてみると

ひっくり返っちゃうし(涙ダウンダウンダウン



ウエイト入れる場所失敗・・・ガーン



3つ全部ひっくりかえってダメでした・・・

でも一応リップつけて泳ぐかどうかやってみますけどね(笑  


Posted by Mt.ゴリラ at 12:30Comments(4)ルアー

2012年01月25日

ジョイントルアー

引っ越しの時にいろいろと

身の回りの整理してたら

こんなルアーが出てきた!ビックリ



ヘッド部分はフラットフィッシュのような

ジョイントルアー!パンチ

今から14~5年前ぐらいに買ったのを覚えてますが

何をターゲットに買ったのかは不明・・・

でもトラウトコーナーで買ったような記憶が・・・タラ~

これはフロッグカラーかな??



面白そうなのでフックを変えて

チャレンジしてみようと思います!アップアップアップ

エリアのサカナはなかなか見たことないはず(笑

そんな事をヒマな時間にアレコレ考えるのが楽しい

たまにはウイスキーでも飲みながらなんてのもいいな



この特別なウイスキー

シリアルナンバーが刻印されてます



自分のは「002」

なんかもったいなくて開けれない  


Posted by Mt.ゴリラ at 22:30Comments(4)ルアー