2010年11月23日
リベンジ東古屋
土日と東京方面に出張し仕事してきた影響で
物凄い筋肉痛です・・・(涙
キャストも苦痛に感じるぐらいです
でも行ってきました東古屋に!
前回のリベンジだ!!

スタートから早速寝坊でした・・・
その後急いで出発しますが
忘れ物して2回ほど家に戻り・・・
着いたら9時です
ベイトのブレーキ1つ減らしたので飛距離が伸びてるかな
と思い前回と同じグラム数のスプーン投げますが
すこ~し伸びたぐらい!?
(あれ!?予想より・・・!?)
多分猛烈な筋肉痛のせいでしょう・・・(汗
キャストするたび痛いっす
事務所前でやってましたがアタリもなかったので
場所移動し少し上に
やはり同じ感じでしたのでまた事務所前に戻ります
すると同釣者が76センチのヤシオを釣ってました!
見たらハンパなくデカかった~
羨ましい・・・
(マジで・・・)
それ見たらやる気も出るでしょう!



その頃から天候が急変し雨・・・
止む感じもなかったので上がりました
今回も撃沈でした
難しいなぁ~
スピニングなんかも途中投げましたが
最近はベイトのが面白くなってきたので
ほとんどベイト投げてました
帰ってからはこの動画みてイメトレしてましたよ
次こそは・・・

物凄い筋肉痛です・・・(涙

キャストも苦痛に感じるぐらいです
でも行ってきました東古屋に!
前回のリベンジだ!!


スタートから早速寝坊でした・・・
その後急いで出発しますが
忘れ物して2回ほど家に戻り・・・

着いたら9時です

ベイトのブレーキ1つ減らしたので飛距離が伸びてるかな
と思い前回と同じグラム数のスプーン投げますが
すこ~し伸びたぐらい!?
(あれ!?予想より・・・!?)
多分猛烈な筋肉痛のせいでしょう・・・(汗
キャストするたび痛いっす

事務所前でやってましたがアタリもなかったので
場所移動し少し上に
やはり同じ感じでしたのでまた事務所前に戻ります
すると同釣者が76センチのヤシオを釣ってました!
見たらハンパなくデカかった~

羨ましい・・・
(マジで・・・)
それ見たらやる気も出るでしょう!




その頃から天候が急変し雨・・・
止む感じもなかったので上がりました
今回も撃沈でした
難しいなぁ~
スピニングなんかも途中投げましたが
最近はベイトのが面白くなってきたので
ほとんどベイト投げてました

帰ってからはこの動画みてイメトレしてましたよ
次こそは・・・
2010年11月18日
SM3600C
東古屋で釣り&キャストの練習したので
次はブレーキ1つ減らして飛距離のアップを!

このリールネジ2本緩めると簡単に分解できるのでラクですね

この2つあるのがブレーキ?

コレでいいのかな!?
バックラッシュ恐れずに頑張って距離を伸ばそうと思います!
次はブレーキ1つ減らして飛距離のアップを!

このリールネジ2本緩めると簡単に分解できるのでラクですね


この2つあるのがブレーキ?

コレでいいのかな!?
バックラッシュ恐れずに頑張って距離を伸ばそうと思います!
2010年11月16日
午前中はクランクで午後は・・・
いろいろと揃ってきたクランクを従えて行ってきました
当日は前日よりも気温が6度低く
朝から寒~い日となりました
しかも午後から雨という予報・・・どうなるんでしょう!?


ポンドは前回来たときと比べると表層付近にいるサカナは少なめ
とりあえず上から探りますがアタリません

徐々に落としていって
「ごふくら」の希少種でゲット!
ほかのカラー投げますと

イチゴフラッペ!!

シンキングモデルのカラシ!!
といい感じで釣れます
今回このカラシカラーはかなり獲れました
ただこの時間帯「ジサクラ」は不発です・・・
水押しの波動の違いでしょうか!?
「ごふくら」の波動がアタリます
pemさんのHPで見たサイコサイズだとどうなるんだろう!?
自重があり遠投きくので広範囲を探れます
最近不調のクラピーは・・・

釣れた

お昼に近くなるにつれサカナも浮いてきたので
上層を攻めると

まだシケイダー効きますね~
バイトの瞬間が見えるので楽しいです!

もはやこのゴマプリンカラーは自分の鉄板カラー
どこでもいい仕事してくれます
途中放流がありました
この日の放流はかなりの量でしたね・・・
なかなか終わらない感じでした
このあと周りでバタバタと釣れだし
50オーバーも短時間でかなり揚がってました
異常な光景でしたよ・・・なんかヤバカッタ(笑
見とれてる場合ではなく
クランクで放流魚獲るのはやったことないのですが

気合で!?ゲット
やっと「ジサクラ」の時間帯!?に
40も試してみますが
40だけは・・・
集魚力が違いますね(驚
チェイスして追ってくる数が違う・・・
なんなんだ!?スゴイ!
この日は身内の集まりでこのあとちょっとしたイベントが
そしてここからまさかの雨
でもやりますよ~
3匹早掛けと時間内での大物釣り!
気合入れてルアー選択しますよ(ニヤリ
よ~いドンで開始!
・・・・・・・・・
さっきの放流魚はどこに!?
しかも選んだルアーは明らかに失敗・・・


どんどん周りで掛けてます
焦って選んだのがまさかのシケイダー
1匹キャッチしましたが時既に遅し・・・
このあとの大物釣りも計測に値するサカナは釣れませんでした
まわりはどんどん揚げてるのにな~
(ウラヤマシイ・・・)
どうやってデカイの釣るんですか!?(汗
こうなりゃ数釣ってればいつかは来るだろ!
と思って作戦変更
焦ってるといいこと無いですね
ネットランディングせずにフックを外そうとしたら
まさかの大暴れ!
そのまま親指に・・・
久々に出血が止まらないケガしました
恥ずかしかったのでコソコソと車で絆創膏を

ハンドサインとは全く逆の痛い体験で終了しました(涙
でもいろいろと発見アリでしたよ~
あの時間帯はあのレンジをこう引けるクランクってのが分かりましたので
探してみたいと思います
当日企画した幹事さんお疲れさまでした!
楽しかったですね~
高原FAさんもいろいろとお世話になりました!!
よく釣りに行くメンバーが最近上手くなってきてるので
(自分もまだまだなんですが・・・
)
ますます楽しいですね~

次は東古屋リベンジだ!!
当日は前日よりも気温が6度低く
朝から寒~い日となりました
しかも午後から雨という予報・・・どうなるんでしょう!?



ポンドは前回来たときと比べると表層付近にいるサカナは少なめ
とりあえず上から探りますがアタリません

徐々に落としていって
「ごふくら」の希少種でゲット!
ほかのカラー投げますと

イチゴフラッペ!!

シンキングモデルのカラシ!!
といい感じで釣れます
今回このカラシカラーはかなり獲れました
ただこの時間帯「ジサクラ」は不発です・・・
水押しの波動の違いでしょうか!?
「ごふくら」の波動がアタリます
pemさんのHPで見たサイコサイズだとどうなるんだろう!?
自重があり遠投きくので広範囲を探れます
最近不調のクラピーは・・・

釣れた


お昼に近くなるにつれサカナも浮いてきたので
上層を攻めると

まだシケイダー効きますね~
バイトの瞬間が見えるので楽しいです!

もはやこのゴマプリンカラーは自分の鉄板カラー

どこでもいい仕事してくれます
途中放流がありました
この日の放流はかなりの量でしたね・・・
なかなか終わらない感じでした
このあと周りでバタバタと釣れだし
50オーバーも短時間でかなり揚がってました
異常な光景でしたよ・・・なんかヤバカッタ(笑
見とれてる場合ではなく
クランクで放流魚獲るのはやったことないのですが

気合で!?ゲット
やっと「ジサクラ」の時間帯!?に
40も試してみますが
40だけは・・・
集魚力が違いますね(驚
チェイスして追ってくる数が違う・・・
なんなんだ!?スゴイ!
この日は身内の集まりでこのあとちょっとしたイベントが
そしてここからまさかの雨
でもやりますよ~

3匹早掛けと時間内での大物釣り!
気合入れてルアー選択しますよ(ニヤリ
よ~いドンで開始!
・・・・・・・・・
さっきの放流魚はどこに!?
しかも選んだルアーは明らかに失敗・・・



どんどん周りで掛けてます
焦って選んだのがまさかのシケイダー

1匹キャッチしましたが時既に遅し・・・
このあとの大物釣りも計測に値するサカナは釣れませんでした
まわりはどんどん揚げてるのにな~
(ウラヤマシイ・・・)
どうやってデカイの釣るんですか!?(汗

こうなりゃ数釣ってればいつかは来るだろ!
と思って作戦変更
焦ってるといいこと無いですね
ネットランディングせずにフックを外そうとしたら
まさかの大暴れ!
そのまま親指に・・・
久々に出血が止まらないケガしました

恥ずかしかったのでコソコソと車で絆創膏を


ハンドサインとは全く逆の痛い体験で終了しました(涙
でもいろいろと発見アリでしたよ~
あの時間帯はあのレンジをこう引けるクランクってのが分かりましたので
探してみたいと思います

当日企画した幹事さんお疲れさまでした!
楽しかったですね~
高原FAさんもいろいろとお世話になりました!!
よく釣りに行くメンバーが最近上手くなってきてるので
(自分もまだまだなんですが・・・

ますます楽しいですね~


次は東古屋リベンジだ!!
2010年11月14日
明日は・・・
明日の釣行は
この「ごふくら」シリーズ!

「ジサクラ」シリーズ!!

あと最近購入したコレ

ちょっと思いついたことがあったので
ウエイトチューンして使ってみたいと思います
天気は微妙ですがどうなるかな~
この「ごふくら」シリーズ!

「ジサクラ」シリーズ!!

あと最近購入したコレ

ちょっと思いついたことがあったので
ウエイトチューンして使ってみたいと思います
天気は微妙ですがどうなるかな~
2010年11月14日
イブニング
買物の用事が早く片付き時間がちょっとあったのと
前回の東古屋でノーヒットだったのと
大物と遊びたかったので
408clubにイブニング釣行してきました
15:00~17:00までの2時間釣行です
前回伺った時よりもサカナは散れてるとのことでした
最初の1時間は北側でやって1ゲットと1バラシ・・・

次の1時間は南側に移動して4ゲット
タナはかたまってるような・・・散れてるような・・・!?
・・・でよく分からずでした
でも少しの時間でしたが収穫はアリ!
ただ超真剣リトリーブは疲れる・・・
ずっとは出来ないです
前回の東古屋でノーヒットだったのと
大物と遊びたかったので
408clubにイブニング釣行してきました
15:00~17:00までの2時間釣行です
前回伺った時よりもサカナは散れてるとのことでした
最初の1時間は北側でやって1ゲットと1バラシ・・・

次の1時間は南側に移動して4ゲット
タナはかたまってるような・・・散れてるような・・・!?
・・・でよく分からずでした

でも少しの時間でしたが収穫はアリ!
ただ超真剣リトリーブは疲れる・・・

ずっとは出来ないです