ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月27日

爆釣祭内容




昨日の爆釣祭、自分にとっては色々と勉強になり面白かった


7~9時まではくじ引きで決めた場所での釣り


それ以降は場所移動が可能で13時までの6時間の数釣勝負


前日、前々日と気温も当日と10度以上違う天候だったのでくもり雨


祭の日はその影響で水温も下がったかな・・・!?


と普段使わない頭を使いながらボトムからスタート





シルバーで難なくとファーストキャッチ


その後はなんとなくの思いつきでカラーローテ


シルバー→レッドグロー→蛍光イエロー→蛍光ピンク→グリーングロー


ブルーグロー→オレンジ→オリーブ


カラー変えるとつれますが1~2匹釣ると止まってしまいこまめなチェンジが必要でした





たまに良型もゲット


途中天候の悪化で土砂降りになることも・・・


あまりもの雨でみんな避難しましたが、その中でも3人ぐらい釣りしてました・・・ビックリ


結果自分の釣果は26匹(7~9時:12匹 9~13時:14匹)


無料でいただける屋台も出てました





たこ焼きとテヘッ





たこ焼きとニコニコ





焼そばとキラキラ





から揚げチョキ(・・・食べすぎタラ~


全部美味しかったですご馳走様でしたニコニコ





今度はこういう見えてるサカナをつれるようになりたいですね


大会終了後スタッフの方とお話させていただいたら


ここは井戸水なんで年間通して水温は一定なんですよ、と


前日の天候による影響はなかったようですガーン


ただ水温が安定して一定なので藻が発生しやすいとのことでしたパー  


Posted by Mt.ゴリラ at 06:53Comments(0)FS爆釣

2009年04月26日

第3回爆釣祭

栃木県宇都宮市にあるFS爆釣の爆釣祭に参加してきました





初めて行くエリアでポンドの状況とか分からなかったので色々写真撮ってみた





東側の自販機側から





同じく東側から





コレも東側から





今度は西側から全体を


祭の内容は7~13時までの6時間の数釣り


自分は周りの釣果が気になり焦ってばかりでタラ~


もうちょっと落ち着いて丁寧に攻めれば釣果が伸びたかな!?という感じでした汗  


Posted by Mt.ゴリラ at 17:45Comments(2)FS爆釣